2018年08月07日
わかさ氷ノ山キャンプ場に行ってきました。
災害とまで言われた今年の暑さ。
1cmでも標高の高いとこへ行きたくて8月4日5日と『わかさ氷ノ山キャンプ場』に行ってきました。
ムタママさんとの母子キャン予定だったのですが、我が家が暑さが故にキャンプ場探しに躊躇し
ムタママ家にご迷惑をかけてしまい日程が合わなくなってしまいました・・・
なので急遽のファミキャンとなりました。
選んだところは、標高900m近くにあるキャンプ場。

涼しかったです。
鳥取ではあるのですが、山崎インターから60kmです。宍粟市を超えて少し行ったところです。

道の駅第一号によって果物を買います。この時はまだ暑さを身体で感じてます。
そしてキャンプ場に到着14時半ごろでした。

管理棟でチェックインします。まさかのエアコンがかかっていません。
サイトはすいているので、好きな所を選んでもよいとのこと。

ものすごく不思議なんですが、バンガローよりオートサイトがお値段高いのです。
そして、もっと驚いたのですが、フリーサイトが4m×4mなんです。オートが6m×8mとぐらいだとか・・・
オートは電源こみなので、オートにしました。バンガローはエアコンなしです。
30度は超えていたので、朝汗だく設営が想定されていたので、バンガローでもよかったのですが→軟弱です。
旦那、昨年の太鼓の鼻でのバンガロー事件がよぎり(笑)
オートサイトを選びます。
私→氷ノ山やで。氷やで、夜絶対にバンガローでも大丈夫やって。
旦那→暑いかもしれんて。エアコンないんやで。
私→管理棟にもエアコンないんやで
管理人さん→扇風機なしでも寝れますよ~
旦那→オートで。
私→はあ?
オートサイトになりました。標高が高いとはいえ、汗だく設営です。
区画の広さもノースイーグル420で一杯です。タープを入れるとタープのペグはダウンは隣のサイトに入るくらいです。

バンガローです。

オートサイトです。

こうやって見るとよい感じなんですが・・・

隣のサイトが手前です。階段のようなとこが駐車場になります。
キャンプ場情報です。
ゴミはお持ち帰りです。500円でゴミ袋を購入することもできます。
トイレ、きれいです。(我が家は管理棟を使用しました。)

水回りもきれいです。

無料です。

はっか水がおいてあります。虫よけに利用させていただきました。

水道水は沸かしてから飲むほうがよいとのことでした。なので、氷太くんまで水をもらいに行こうとすると、

このような看板が。


このお水がとっても冷たくておいしかったんです。なので、我が家、帰りもお買い上げして帰りました。

キャンプ場の領収書で、近くのお風呂も半額で入湯できます。ちなみに移動はすべて車です。徒歩だと登山気分を味わえます。

夜7時でこの温度です。この後は長袖で、たき火が楽しい温度でした。

焼き鳥も汗をかかずにいただけました。
翌朝も気持ちよく、目覚め、13時チェックアウトだったのですが、餘部の観光をしたかったので、10時にはアウトしました。
夏は撤収も早朝がいいですね。。

という道の駅で、懐かしいものを発見。
娘が、「これは何?」と

現役でした。電話には見えなかったようです。
日程を合わせれば、SLの走行がみれるようです。

帰りは、餘部によって


帰路につく予定でしたが・・・
旦那→釣りしたい・・・
私→はあ?来週、海行くやん!
当たり前のように竹野は海水浴客でいっぱい。
近くの漁港で釣りをしましたが、釣れることもなく・・・
やっと帰路につきました。悪態もつきました。(笑)
『人間でも、海水求めて泳ぎにきてるのに、暑い地上に出たい魚、いると思うんか?』
涼しい車内でした(-_-)/~~~
1cmでも標高の高いとこへ行きたくて8月4日5日と『わかさ氷ノ山キャンプ場』に行ってきました。
ムタママさんとの母子キャン予定だったのですが、我が家が暑さが故にキャンプ場探しに躊躇し

ムタママ家にご迷惑をかけてしまい日程が合わなくなってしまいました・・・
なので急遽のファミキャンとなりました。
選んだところは、標高900m近くにあるキャンプ場。
涼しかったです。
鳥取ではあるのですが、山崎インターから60kmです。宍粟市を超えて少し行ったところです。
道の駅第一号によって果物を買います。この時はまだ暑さを身体で感じてます。
そしてキャンプ場に到着14時半ごろでした。
管理棟でチェックインします。まさかのエアコンがかかっていません。

サイトはすいているので、好きな所を選んでもよいとのこと。
ものすごく不思議なんですが、バンガローよりオートサイトがお値段高いのです。
そして、もっと驚いたのですが、フリーサイトが4m×4mなんです。オートが6m×8mとぐらいだとか・・・
オートは電源こみなので、オートにしました。バンガローはエアコンなしです。
30度は超えていたので、朝汗だく設営が想定されていたので、バンガローでもよかったのですが→軟弱です。
旦那、昨年の太鼓の鼻でのバンガロー事件がよぎり(笑)
オートサイトを選びます。
私→氷ノ山やで。氷やで、夜絶対にバンガローでも大丈夫やって。
旦那→暑いかもしれんて。エアコンないんやで。
私→管理棟にもエアコンないんやで
管理人さん→扇風機なしでも寝れますよ~
旦那→オートで。
私→はあ?
オートサイトになりました。標高が高いとはいえ、汗だく設営です。
区画の広さもノースイーグル420で一杯です。タープを入れるとタープのペグはダウンは隣のサイトに入るくらいです。
バンガローです。
オートサイトです。
こうやって見るとよい感じなんですが・・・
隣のサイトが手前です。階段のようなとこが駐車場になります。
キャンプ場情報です。
ゴミはお持ち帰りです。500円でゴミ袋を購入することもできます。
トイレ、きれいです。(我が家は管理棟を使用しました。)
水回りもきれいです。
無料です。
はっか水がおいてあります。虫よけに利用させていただきました。
水道水は沸かしてから飲むほうがよいとのことでした。なので、氷太くんまで水をもらいに行こうとすると、
このような看板が。
このお水がとっても冷たくておいしかったんです。なので、我が家、帰りもお買い上げして帰りました。
キャンプ場の領収書で、近くのお風呂も半額で入湯できます。ちなみに移動はすべて車です。徒歩だと登山気分を味わえます。
夜7時でこの温度です。この後は長袖で、たき火が楽しい温度でした。
焼き鳥も汗をかかずにいただけました。
翌朝も気持ちよく、目覚め、13時チェックアウトだったのですが、餘部の観光をしたかったので、10時にはアウトしました。
夏は撤収も早朝がいいですね。。
という道の駅で、懐かしいものを発見。
娘が、「これは何?」と
現役でした。電話には見えなかったようです。
日程を合わせれば、SLの走行がみれるようです。
帰りは、餘部によって
帰路につく予定でしたが・・・
旦那→釣りしたい・・・
私→はあ?来週、海行くやん!
当たり前のように竹野は海水浴客でいっぱい。
近くの漁港で釣りをしましたが、釣れることもなく・・・
やっと帰路につきました。悪態もつきました。(笑)
『人間でも、海水求めて泳ぎにきてるのに、暑い地上に出たい魚、いると思うんか?』
涼しい車内でした(-_-)/~~~
この記事へのコメント
太鼓の鼻事件、去年かなり笑わせてもらった記憶が(笑)
再読しときました。
やっぱりおもろい(笑)
この時期クーラーなしで23度、めちゃ嬉しいですねー。
1000mは越えないと駄目かと思ってましたが、
900mでもバッチリですね!
ピンク電話、懐かしいです。
今どきの小学生には電話にゃ見えんですよねー。
緑の電話の前なんでしたっけ?
緑の次はグレーでしたよねぇ?
(すっかり忘れかけ)
帰路について、悪態もつく。
最高です。
今度私もやってみます(爆)
再読しときました。
やっぱりおもろい(笑)
この時期クーラーなしで23度、めちゃ嬉しいですねー。
1000mは越えないと駄目かと思ってましたが、
900mでもバッチリですね!
ピンク電話、懐かしいです。
今どきの小学生には電話にゃ見えんですよねー。
緑の電話の前なんでしたっけ?
緑の次はグレーでしたよねぇ?
(すっかり忘れかけ)
帰路について、悪態もつく。
最高です。
今度私もやってみます(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年08月07日 21:29

>管理人さん→扇風機なしでも寝れますよ~
旦那→オートで。
私→はあ?
さすがですね!!
文章なのに絶妙な間合いで声出して笑いました(笑)
去年の太鼓の鼻のレポ読み返して
そうだ!あの三回のイラッ(爆)
またまた声出して笑いましたwww
今回はエアコン無しで23度だったから
バンガローでもいけそうでしたね(^_^;)
汗だく設営お疲れ様でした。
帰りの釣り、釣れなくて良かったですね。
釣れてたらもっと悪態ついてたかも?(笑)
コメント閉じられてたのでこちらで失礼しますが
新幕おめでとうございます(*´∀`)♪
初張りレポ、楽しみにしてます!
旦那→オートで。
私→はあ?
さすがですね!!
文章なのに絶妙な間合いで声出して笑いました(笑)
去年の太鼓の鼻のレポ読み返して
そうだ!あの三回のイラッ(爆)
またまた声出して笑いましたwww
今回はエアコン無しで23度だったから
バンガローでもいけそうでしたね(^_^;)
汗だく設営お疲れ様でした。
帰りの釣り、釣れなくて良かったですね。
釣れてたらもっと悪態ついてたかも?(笑)
コメント閉じられてたのでこちらで失礼しますが
新幕おめでとうございます(*´∀`)♪
初張りレポ、楽しみにしてます!
Posted by marmi-ak
at 2018年08月08日 18:22

ファミキャン、お疲れ様でした。
おもろいわ~、この夫婦漫才(笑)。
掛け合いが絶妙すぎます。
悪態をついても、ネタはつきませんね。
「はあ?」の裏に、
一体何回の「チッ!」が潜んでいるのでしょう?
おもろいわ~、この夫婦漫才(笑)。
掛け合いが絶妙すぎます。
悪態をついても、ネタはつきませんね。
「はあ?」の裏に、
一体何回の「チッ!」が潜んでいるのでしょう?
Posted by ガー at 2018年08月08日 23:22
こんばんは~
多分家ならバンガロー一択だな(笑)
初張レポかと思ってましたわ(*´з`)
いつがデビューかな~あの幕いいですね♪
この夏の暑さ,たまりませんね~~
多分家ならバンガロー一択だな(笑)
初張レポかと思ってましたわ(*´з`)
いつがデビューかな~あの幕いいですね♪
この夏の暑さ,たまりませんね~~
Posted by こりん♪ at 2018年08月11日 20:25
石狩くまこさん
コメントありがとうございます。
1mmでも標高の高いそして家から1cmでも近いとこを探しました(笑)
涼しすぎました。
グレーの公衆電話、おぼえてます!!
なんせ、当時『ポケベルが鳴らなくて』を熱唱してましたんで(-_-;)
帰路と悪態はセットな我が家です。
コメントありがとうございます。
1mmでも標高の高いそして家から1cmでも近いとこを探しました(笑)
涼しすぎました。
グレーの公衆電話、おぼえてます!!
なんせ、当時『ポケベルが鳴らなくて』を熱唱してましたんで(-_-;)
帰路と悪態はセットな我が家です。
Posted by linlinlin
at 2018年08月12日 22:04

marmi-akさん
コメントありがとうございます。
最近イラっと回数が増えてきてます。→なぜだろう??
ネタではないんですがね。
いつも仲睦まじいキャンプのご様子、我が家とちがいうらやましいです。
釣れていたらもっと悪態でした(笑)
テント、ありがとうございます。ポリコットンは手がでませんでした(-_-;)
早めに張ってみたいんですが、暑いとモチベーションが・・・
ダメですね。。
コメントありがとうございます。
最近イラっと回数が増えてきてます。→なぜだろう??
ネタではないんですがね。
いつも仲睦まじいキャンプのご様子、我が家とちがいうらやましいです。
釣れていたらもっと悪態でした(笑)
テント、ありがとうございます。ポリコットンは手がでませんでした(-_-;)
早めに張ってみたいんですが、暑いとモチベーションが・・・
ダメですね。。
Posted by linlinlin
at 2018年08月12日 22:09

ガーさん
コメントありがとうございます。
笑いのポイントありました?
舌打ちポイントしかなかったんですが・・・
はあ?の裏のチッに気づいていただいてありがとうございます!(^^)!
コメントありがとうございます。
笑いのポイントありました?
舌打ちポイントしかなかったんですが・・・
はあ?の裏のチッに気づいていただいてありがとうございます!(^^)!
Posted by linlinlin
at 2018年08月12日 22:11

こりん♪さん
コメントありがとうございます。
初張はデイで涼しくなってからと思ってます→
初張で暑いと余計にイライラする小さい人間なので・・・
ですよね~
普通バンガローですよ~値段的にも。
どう考えても。
この恨みは翌週のキャンプで晴らしました。
コメントありがとうございます。
初張はデイで涼しくなってからと思ってます→
初張で暑いと余計にイライラする小さい人間なので・・・
ですよね~
普通バンガローですよ~値段的にも。
どう考えても。
この恨みは翌週のキャンプで晴らしました。
Posted by linlinlin
at 2018年08月12日 22:14
