ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
linlinlin
linlinlin
10代後半・・韓国とアメリカに初めて旅行に行く。
20代前半・・・先進諸国を海外旅行していました。
20代後半・・・ひょんなことから中国へ行き、中国語の魅力に取りつかれ短期留学。
        結婚後もアジアを中心にバックパック旅行に夢中
30代前半・・・ひたすら海外バックパックと国内のお城めぐりに夢中
30代後半・・・子供二人出産し、旅行に行けず悶々と近くの公園などでデイキャンプ
40代前半・・now
        ファミリーキャンプにはまりました(笑)

将来・・・スローライフで過ごすこと・・


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月27日

カキオコ食べに日生まで

この年末にテレビが壊れました…(--;)

サンタさん、来ないので電気屋さんに…(--;)

諭吉さん、いつも我が家からいなくなるんです(笑)

でもお出掛けしたい!!という事で日帰りで行って来ました。

本当はロッジにでも~何て言ってたんですがね…( ̄▽ ̄;)



B1グランプリ入賞のお店へ

めちゃくちゃ混んでました。



半分ソースで半分は岩塩でいただきました。

私的には、別々に食べたいかな…

美味しいんです!!

美味しいんですが、キャンプ場で炭で焼く牡蠣が…よいかと…


その後、日生運動公園→子どもたちのストレスを解消させて…

経由で五味の市場へ








牡蠣アイス、斬新でした…( ̄▽ ̄;)

最後は赤穂城後を見て赤穂海浜公園オートキャンプ場を通過し、温泉で今年のアカを落としてきました♪





  


Posted by linlinlin at 22:42Comments(2)日帰り温泉めぐり日生カキオコand赤穂温泉

2015年12月22日

いよやかの郷



母親と日帰り温泉に岸和田にある「いよやかの郷」に行ってきました。


温泉だけでなくロッジもあり、キャンプも楽しめる宿泊施設です。


BBQなどについてはいろいろ制限があるようですが、風景はとてもよく近距離なので、ちょこっとアウトドアを楽しめる場所のようです。

今回は日帰りで温泉だけの利用でしたが、温泉もしっかりぬめりがあり、保温効果もばっちりでした。タオルの貸し出しがあるのも

うれしいですね~





入り口です。





晴れていれば紅葉もきれいでしょうね~

霧だっていて写真少な目です(言い訳・・)

フルタイムで働いているのに休みのたびに出ていくので大掃除ができていません・・・

ど~しよう~やべー

  


Posted by linlinlin at 08:49Comments(8)日帰り温泉めぐりいよやかの郷

2015年12月16日

泉佐野で釣り

お友達家族に誘われて

泉佐野の食品コンビナート(通称ドラム缶)に釣りに行ってきました。




結果は・・・




アイナメとかたくちイワシたちです。

イワシは生姜と炊いて、アイナメはから揚げでいただきました。

  


Posted by linlinlin at 13:43Comments(2)釣り

2015年12月11日

今年の一番のキャンプ場 パパ編

今年のベストキャンプ場の最終回はパパ編です。


赤穂海浜公園オートキャンプ場
です。




皆さんが撮られる入口…

ゴルフ場のようです。

フリーサイトでも電源が選べて設備も高規格 。




オートでもサイトが広々しているとこがいいそうです。

私的にもよかったのですが、温泉…欲しい…( ̄▽ ̄;)と

牡蠣祭りに合わせていきたかったのですが、祭り中止のニュースが…(

パパさん、来年の春にでもリピしたいそうです。
  


Posted by linlinlin at 13:26Comments(4)2015年

2015年12月07日

今年一番のキャンプ場 子供編

子供たちに聞いてみました。

今年行ったキャンプ場で一番良かったのは???

子供たちの答えは・・・・

志摩エバーグレイス

そうだろうね~




入り口見たときはテンションあがったアップ



イベントいっぱいだったもんね~ドキッ



プールも一日入ってたよね~ドキッ





夜のビンゴも盛り上がったよね~ドキッ


でもね・・・・

お財布にはやさしくなかったんだよ・・・・・・ガーン

間違いなく高規格なキャンプ場だったけどね・・





ビンゴに夢みて、2泊とも家族四人でチャレンジしよって言ったママも悪いけどね(笑)


でも来年もまた行くかも・・・ハロウィン・・・行ってみたいものね


楽天トラベル株式会社
  


Posted by linlinlin at 16:50Comments(4)2015年

2015年12月04日

ロゴスのパッセージスクリーン



ロゴス(LOGOS) Q−パッセージスクリーン 5030

wのナチュラム祭りで早くもぽっちとえー欲しかったんですよね~届くのが楽しみです♪また使用レポします。
設営もはやそうですし、広さも十分(^^♪

  


Posted by linlinlin at 20:28Comments(8)キャンプ用品

2015年12月02日

今年のキャンプを振り返るその① ~初キャンプ編~

早くも今年を振り替えってます。

今年からファミリーキャンプデビューしてみていろいろなキャンプ場を予約した我が家・・・

初めて行ったのが、勢いだけで直前に予約をとった加太国民休暇村

初めてづくしで5月16日17日宿泊。

テントも初設営なのに説明書も読まず・・・



現地で読むはずの説明書も忘れて行った・・・・イライラしながら小雨の中設営・・・・




どこのサイトよりも時間がかかった・・・・そして食事はもちろんインスタント。




旦那さんは夢をみて炭を持ってきてきたが設営だけでつかれてた・・


睡眠も近くのサイトがにぎやかで眠れず・・・(笑)

翌朝、子供たちも要領を得ないので何をしてもぐずぐずやべー

疲れ果てて帰宅・・後片付けもイライラ(笑)

でも家族でみたホタルはキレイだった~ドキッ

そして家族で食べたカップめん、おいしかった~ニコニコ

そしてデビュー戦はヘトヘトで終了しました。


楽天トラベル株式会社

  


Posted by linlinlin at 05:45Comments(2)2015年