2016年12月29日
森のひととき 母子グルキャン
2016年最後のキャンプは母子キャンとなりました。
26日から27日にかけて丹波の森のひとときに行ってきました。
今回はと~ても楽しみにしていてそしてちょっと緊張したキャンプでした。
なぜかというと・・・・
初めての憧れのブロガーさんとのキャンプだったんです
本当に素敵な出会いと楽しいキャンプでした。
いろいろアドバイスをいただいたムタママさん、おしゃれなyukkaさんとご一緒させていただきました。
初めてキャンプに行く子供みたいに早く起床してしまったので、


すこし我が家は寄り道してからキャンプ場へ。

もう立派な門松が!
14時インでしたが、13時半でも入れていただけました。もちろん一番のり♪

立派コテージを横目にデッキハウスへ向かいます。いつかは宿泊してみたいです。
サイトは予報の段階で雨でしたので、デッキハウスです。
翌朝、まさかの雪
ムタママさんのアドバイス通りデッキハウスにしてよかったです。
ちなみにオートサイトの使用は誰もいませんでした。

中にはファンヒーターと冷蔵庫、電気もついていました。


冬のキャンプにはおすすめサイトですね。
そして、あこがれーのブロガーさんたちが、いらっしゃいました♪
ちょっと年甲斐もなく緊張しました。とっても優しく接していただいて・・・
ムタママさんからはプリンとお菓子のプレゼントと地元の名物の詰め合わせをいただいました。
yukkaさんからもセンスのいい靴下のプレゼントをいただいて。
女子力の高さと心遣いにとっても感謝いたしました。
食事は各家で食事することに。
毎回なんですが、質素な味噌ラーメン鍋なので、写真はカットです・・・
我が家はあまりの寒さにデッキハウス内で食事をしました。温度計をみると2度!外は何度だったのでしょう・・・
雨のためキャンプファイヤーは中止でしたが、室内で↓のろうそくのまわりで踊ったり、クイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。

次回はぜひキャンプファイヤーで楽しみたいです。
終了後、子供たちの就寝準備をして・・・
初めてのブロガーさんとの夜の語らい♪

本当に良い方に恵まれました。ムタママさん、yukkaさん、お誘いありがとうございます。末ながくソロキャンまでお付き合いくださいませ。
翌朝、雪!


こういう景色、大好きなんですけど、凍結心配しました。

朝食後、子供たちが雪で遊んでいる姿にほっこり。

帰る頃には晴天

帰りは道の駅で野菜とパンを購入して、子供たちは公園で遊んで帰路につきました。

とっても楽しかったキャンプでした。これからも末長くよろしくお願いします。
26日から27日にかけて丹波の森のひとときに行ってきました。
今回はと~ても楽しみにしていてそしてちょっと緊張したキャンプでした。
なぜかというと・・・・
初めての憧れのブロガーさんとのキャンプだったんです

本当に素敵な出会いと楽しいキャンプでした。
いろいろアドバイスをいただいたムタママさん、おしゃれなyukkaさんとご一緒させていただきました。
初めてキャンプに行く子供みたいに早く起床してしまったので、


すこし我が家は寄り道してからキャンプ場へ。

もう立派な門松が!
14時インでしたが、13時半でも入れていただけました。もちろん一番のり♪

立派コテージを横目にデッキハウスへ向かいます。いつかは宿泊してみたいです。
サイトは予報の段階で雨でしたので、デッキハウスです。
翌朝、まさかの雪

ちなみにオートサイトの使用は誰もいませんでした。

中にはファンヒーターと冷蔵庫、電気もついていました。


冬のキャンプにはおすすめサイトですね。
そして、あこがれーのブロガーさんたちが、いらっしゃいました♪
ちょっと年甲斐もなく緊張しました。とっても優しく接していただいて・・・
ムタママさんからはプリンとお菓子のプレゼントと地元の名物の詰め合わせをいただいました。
yukkaさんからもセンスのいい靴下のプレゼントをいただいて。
女子力の高さと心遣いにとっても感謝いたしました。
食事は各家で食事することに。
毎回なんですが、質素な味噌ラーメン鍋なので、写真はカットです・・・
我が家はあまりの寒さにデッキハウス内で食事をしました。温度計をみると2度!外は何度だったのでしょう・・・
雨のためキャンプファイヤーは中止でしたが、室内で↓のろうそくのまわりで踊ったり、クイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。
次回はぜひキャンプファイヤーで楽しみたいです。
終了後、子供たちの就寝準備をして・・・
初めてのブロガーさんとの夜の語らい♪

本当に良い方に恵まれました。ムタママさん、yukkaさん、お誘いありがとうございます。末ながくソロキャンまでお付き合いくださいませ。
翌朝、雪!


こういう景色、大好きなんですけど、凍結心配しました。
朝食後、子供たちが雪で遊んでいる姿にほっこり。
帰る頃には晴天

帰りは道の駅で野菜とパンを購入して、子供たちは公園で遊んで帰路につきました。

とっても楽しかったキャンプでした。これからも末長くよろしくお願いします。
2016年12月28日
女子キャン 日時計の丘
とっても寒くなりましたね。
体調くずされていませんでしょうか?
クリスマスはキャンプに行かれた方も多かったことと思います。
我が家は女子キャン12月23日24日 母子グルキャン26日27日という連続キャンプに行っていました。
(とっても小さいことなのですが、女子キャンはシングルの方や子供のいない女性もいるので女子キャンとしています。)
旦那さんは12月はキャンプお休みです
まずは女子キャンの日時計の丘からです。
職場の同僚と行ってきたのですが、「一年に一回のストレス発散豪華に過ごそうキャンプ」というテーマのため、
コテージです。予約が取れにくにので、もう予約の時は気合が入りました。
そして・・・夢のコテージ宿泊です
まずは、公園へ。



科学館でろうそく作りを体験して公園で遊びながらチェックインの時間まで過ごしました。


そしてチェックイン。係りの方々がとっても優しく対応していただけて、
そして設備もきれいでシャワー室なども皆様のブログで拝見させていただいている通り!素敵です。これはリピ決定ですね~
サイトも少し見せていただきました。できればアルファベットのとこにサイトを予約したいな~などと考えてます。

コテージの中はもうそこは家かしら?と勘違いするぐらいの設備です。


料理の写真はこれだけ・・サラダの上にハムではなく生ハム(笑)
リッチな気分になれます。
この後、飲んで食べて笑って愚痴って、幸せでした。


翌日は、播磨中央公園へ行ってサイクリングを楽しみました。
クリスマスイブですが、ガラガラです(笑)子供たちは張り切って自転車に向かいます。
大人たちは、昨日楽しすぎたので、サイクリングの足は重たかったです。
予約の取れないキャンプ場の意味が分かった日でした。
そして、いよいよ期待とドキドキいっぱいの26日からの母子キャンへ続きます。
体調くずされていませんでしょうか?
クリスマスはキャンプに行かれた方も多かったことと思います。
我が家は女子キャン12月23日24日 母子グルキャン26日27日という連続キャンプに行っていました。
(とっても小さいことなのですが、女子キャンはシングルの方や子供のいない女性もいるので女子キャンとしています。)
旦那さんは12月はキャンプお休みです

まずは女子キャンの日時計の丘からです。
職場の同僚と行ってきたのですが、「一年に一回のストレス発散豪華に過ごそうキャンプ」というテーマのため、
コテージです。予約が取れにくにので、もう予約の時は気合が入りました。
そして・・・夢のコテージ宿泊です

まずは、公園へ。



科学館でろうそく作りを体験して公園で遊びながらチェックインの時間まで過ごしました。


そしてチェックイン。係りの方々がとっても優しく対応していただけて、
そして設備もきれいでシャワー室なども皆様のブログで拝見させていただいている通り!素敵です。これはリピ決定ですね~
サイトも少し見せていただきました。できればアルファベットのとこにサイトを予約したいな~などと考えてます。

コテージの中はもうそこは家かしら?と勘違いするぐらいの設備です。


料理の写真はこれだけ・・サラダの上にハムではなく生ハム(笑)
リッチな気分になれます。
この後、飲んで食べて笑って愚痴って、幸せでした。



翌日は、播磨中央公園へ行ってサイクリングを楽しみました。
クリスマスイブですが、ガラガラです(笑)子供たちは張り切って自転車に向かいます。
大人たちは、昨日楽しすぎたので、サイクリングの足は重たかったです。
予約の取れないキャンプ場の意味が分かった日でした。
そして、いよいよ期待とドキドキいっぱいの26日からの母子キャンへ続きます。
2016年12月23日
2016年12月20日
ためし張り 母子キャンデイキャン用ケシュア編
めずらしくの連投です。
今週末、クリスマス出撃される方も多いのでは?

この予報を見る限り・・・・
晴れてくれることを祈ります。
さて、先日届いた
を早速おうちでためし張り。

ここまで10分少々
子供たち、勝手に入ってます(笑)
でもサイズが分かりますよね~
息子120cm むすめ140cmの服をきています。

フライまででも30分以内
こういうの待ってました!
生地は、う・・・・ん・・・・
値段相当かな・・・・
薄くなないんですが、独特の分厚さです。
まずはテントインとして使用してみたいです。
今週末、クリスマス出撃される方も多いのでは?

この予報を見る限り・・・・
晴れてくれることを祈ります。
さて、先日届いた
を早速おうちでためし張り。

ここまで10分少々
子供たち、勝手に入ってます(笑)
でもサイズが分かりますよね~
息子120cm むすめ140cmの服をきています。

フライまででも30分以内
こういうの待ってました!
生地は、う・・・・ん・・・・
値段相当かな・・・・
薄くなないんですが、独特の分厚さです。
まずはテントインとして使用してみたいです。
2016年12月19日
母子キャン&デイキャン用テント 届きました(^^♪
週末はお天気も良かったので出撃された方も多かったのではないでしょうか?
我が家は、休日出勤でバタバタしていました(涙)

写真逆です。すいません⤵⤵
母子キャン用とデイキャン用のテントが届きました。

ではなく

になりました。
テントインテントも考えてみました。
そして来年は超シンプルキャンプもチャレンジしてみようかな~
我が家は、休日出勤でバタバタしていました(涙)

写真逆です。すいません⤵⤵
母子キャン用とデイキャン用のテントが届きました。

Quechua(ケシュア) ARPENAZ 4.1 ファミリーテント
ではなく

Quechua(ケシュア) ARPENAZ 3 FRESH ツーリングテント
になりました。
テントインテントも考えてみました。
そして来年は超シンプルキャンプもチャレンジしてみようかな~
Posted by linlinlin at
08:31
│Comments(9)
2016年12月12日
赤穂で牡蠣デイキャン
赤穂の牡蠣が解禁になりうずうずしていた我が家(笑)
はい!行ってきました❗
泊まりは難しかったのでデイで決行しました。


白龍の道の駅で野菜を購入して
坂越でキロ900園の牡蠣を購入♪
ついでにカキフライと蒸し牡蠣購入~
近くのラムーで最後の食品調達して
今年初の牡蠣祭りしました。
最後でもあるのですが(--;)
仕上げはやっぱり海浜公園。

そして阪神高速渋滞でルミナリエ堪能して帰宅しました。
次は年末のリッチ女子キャンプです♪
はい!行ってきました❗
泊まりは難しかったのでデイで決行しました。


白龍の道の駅で野菜を購入して
坂越でキロ900園の牡蠣を購入♪
ついでにカキフライと蒸し牡蠣購入~
近くのラムーで最後の食品調達して
今年初の牡蠣祭りしました。
最後でもあるのですが(--;)
仕上げはやっぱり海浜公園。

そして阪神高速渋滞でルミナリエ堪能して帰宅しました。
次は年末のリッチ女子キャンプです♪
2016年12月07日
クリスマスプレゼント
子供たちのクリスマスプレゼントやっと注文しました。
といってもアマゾンでポチなんですが・・
今回は、キンドルです。
どうもタブレットに憧れているようです。
ゲームするより、これで本を読んでくれているほうがよいかも。
旦那さんも釣り道具・・・
私、まだ決めかねてます。ってか昨年もなしだしな~
か
ポップアップテントぽちりたいけどテントもう3つあるしな~
