2018年05月23日
神鍋高原キャンプ場
5月19日と20日神鍋高原キャンプ場へいってきました。
昨年のGWから経営権がアップ神鍋さんに変わってから、色々と変わりましたが、今回もびっくりする変化がありました。
まずは、荷物を積んで出撃です。
様々な事情があり、我が家には珍しく寝坊→原因は旦那さん(ー_ー)!!
そして、まずは、おじさんの家を目指します。神鍋高原から15分なのでナビ設定はキャンプ場です。
なので、
私「最初、あなたがハンドル持ったほうがいいんちゃう?」
旦那「寝たいから先持って。」
私「いいねんな・・道、わかるねんな?」
旦那「寝たいねん!」
途中の赤松まで私がハンドルを持ちます。

コロッケを購入してハンドルを変わり少しうとうとします。
そうすると・・・
私「あれ?春日は?」
旦那「次、舞鶴やねん。」 降りるインターは春日・・・通過してます。
私「ナビは?ここで間違える?なんで?」→質問攻めです。
旦那「春日っていってた・・」
実は、実母と弟と、祖母の墓参りを兼ねていましたので、私、とっても焦っていたんです。
もちろん、舞鶴経由ですので、墓参り間に合わず・・・ すでに何回の「チッ」と心で思ったことでしょう・・・
結婚生活とは忍耐の連続ですね。。。
そしてやっとおじさんの家へ。
私、「お父さんと先にキャンプ場に行ってテントたてといてね~」と子供たちに伝えます。
すでに小学校高学年の娘、母親の殺気を感じ取ってます。
旦那、完全アウェーの上、先ほどの事があるのでもちろんOK。
私、すがすがしい気分で、昼食に向かいます。ついでに、いつもいけない道の駅にも。

湯の原オートご利用の方、ご用達の(本当に??)殿さんそばでお昼を食べ、



但馬牛ステーキのメニューをみながら野菜を購入してキャンプ場に向かいます。
実母とおじさん、弟も視察を兼ねてキャンプ場へ

管理人さんと秋ぶりのご挨拶をしてサイトへ。
アップ神鍋さんに経営が移る前からお世話になっているので、なんとなくホッとするキャンプ場です。
ここは完全フリーサイトです。母子の時やちょっと疲れてるときは、オートの湯の原へ行ってますが、今シーズン、予約がまだ取れず・・
設営ですが、できてました(笑)

強風の中、お疲れ様でした。
家族の昼食づくりです。
今回もダッチオーブン、飯盒、炭だけ臨みます。後、お惣菜(笑)

昼食はラーメン

夕食は、カレーです。寒かったので、煮込みます。翌朝は、ごはんと卵をインして食べました。


とっても風が吹いて、寒かったので私は、ホット梅酒

旦那、ししゃも焼いてます。

そして、気づきました。
一番風が通過するとこにテントが立ってます。
なので、まわりは誰もいない(笑)。間違いなく、駐車場に一番近いとこに短絡的に設営した結果です。「チッ」→心の声です。

翌朝、アウトの時に晴れてきます。

アジが竹野で釣れてるらしいよ~
と、耳にした旦那、竹野によってみたいと・・下見に行きました。

日本海です。
旦那、竿しか持っていないの、連れているアジをみて、釣りしたいと・・・
下見やって言ってたのに・・・

魚屋さんで餌とこれだけ購入して、リールなしで釣りをしてます。

1尾800円のアジが釣果です。
おいしく刺身でいただきました。
神鍋高原キャンプ場でびっくりしたこと

昨年はいなかった、ルドルフ君がいました!一生懸命、子供たちにバルーンアートしてくれてます。
お疲れ様でした。
後、昨年だんなさんが成長を見守るといった松

大きくなりました。
昨年のGWから経営権がアップ神鍋さんに変わってから、色々と変わりましたが、今回もびっくりする変化がありました。
まずは、荷物を積んで出撃です。
様々な事情があり、我が家には珍しく寝坊→原因は旦那さん(ー_ー)!!
そして、まずは、おじさんの家を目指します。神鍋高原から15分なのでナビ設定はキャンプ場です。
なので、
私「最初、あなたがハンドル持ったほうがいいんちゃう?」
旦那「寝たいから先持って。」
私「いいねんな・・道、わかるねんな?」
旦那「寝たいねん!」
途中の赤松まで私がハンドルを持ちます。

コロッケを購入してハンドルを変わり少しうとうとします。
そうすると・・・
私「あれ?春日は?」
旦那「次、舞鶴やねん。」 降りるインターは春日・・・通過してます。
私「ナビは?ここで間違える?なんで?」→質問攻めです。
旦那「春日っていってた・・」
実は、実母と弟と、祖母の墓参りを兼ねていましたので、私、とっても焦っていたんです。
もちろん、舞鶴経由ですので、墓参り間に合わず・・・ すでに何回の「チッ」と心で思ったことでしょう・・・
結婚生活とは忍耐の連続ですね。。。
そしてやっとおじさんの家へ。
私、「お父さんと先にキャンプ場に行ってテントたてといてね~」と子供たちに伝えます。
すでに小学校高学年の娘、母親の殺気を感じ取ってます。
旦那、完全アウェーの上、先ほどの事があるのでもちろんOK。
私、すがすがしい気分で、昼食に向かいます。ついでに、いつもいけない道の駅にも。

湯の原オートご利用の方、ご用達の(本当に??)殿さんそばでお昼を食べ、



但馬牛ステーキのメニューをみながら野菜を購入してキャンプ場に向かいます。
実母とおじさん、弟も視察を兼ねてキャンプ場へ

管理人さんと秋ぶりのご挨拶をしてサイトへ。
アップ神鍋さんに経営が移る前からお世話になっているので、なんとなくホッとするキャンプ場です。
ここは完全フリーサイトです。母子の時やちょっと疲れてるときは、オートの湯の原へ行ってますが、今シーズン、予約がまだ取れず・・
設営ですが、できてました(笑)

強風の中、お疲れ様でした。
家族の昼食づくりです。
今回もダッチオーブン、飯盒、炭だけ臨みます。後、お惣菜(笑)

昼食はラーメン

夕食は、カレーです。寒かったので、煮込みます。翌朝は、ごはんと卵をインして食べました。


とっても風が吹いて、寒かったので私は、ホット梅酒

旦那、ししゃも焼いてます。

そして、気づきました。
一番風が通過するとこにテントが立ってます。
なので、まわりは誰もいない(笑)。間違いなく、駐車場に一番近いとこに短絡的に設営した結果です。「チッ」→心の声です。

翌朝、アウトの時に晴れてきます。

アジが竹野で釣れてるらしいよ~
と、耳にした旦那、竹野によってみたいと・・下見に行きました。

日本海です。
旦那、竿しか持っていないの、連れているアジをみて、釣りしたいと・・・
下見やって言ってたのに・・・

魚屋さんで餌とこれだけ購入して、リールなしで釣りをしてます。

1尾800円のアジが釣果です。
おいしく刺身でいただきました。
神鍋高原キャンプ場でびっくりしたこと

昨年はいなかった、ルドルフ君がいました!一生懸命、子供たちにバルーンアートしてくれてます。
お疲れ様でした。
後、昨年だんなさんが成長を見守るといった松

大きくなりました。
この記事へのコメント
こんばんは
どうやら、かなり高級なアジが釣れたようですね!
釣れているのに道具が無い!
これは気持ち分かりますねぇ、私もきっとそれ相応に買って釣りを始めちゃうと思います(。>д<)
でも、釣れてよかった!
これで釣れないとかなり凹みますからね…
新鮮なアジの刺身は美味しいですよね
それにしても、キャンプ三昧!羨ましいです^^
どうやら、かなり高級なアジが釣れたようですね!
釣れているのに道具が無い!
これは気持ち分かりますねぇ、私もきっとそれ相応に買って釣りを始めちゃうと思います(。>д<)
でも、釣れてよかった!
これで釣れないとかなり凹みますからね…
新鮮なアジの刺身は美味しいですよね
それにしても、キャンプ三昧!羨ましいです^^
Posted by ちゅる
at 2018年05月23日 18:36

えっと~、今回は28「チッ」かな?
本当は、30「チッ」と言いたいところですが、
テントを立てたのと、アジを釣ったので、
マイナス2「チッ」ですかね。
それより、本当に心の声の「チッ」ですか?
四国まで聞こえましたよ。
で、今回はのレポは、「結婚生活とは」でしたっけ?
本当は、30「チッ」と言いたいところですが、
テントを立てたのと、アジを釣ったので、
マイナス2「チッ」ですかね。
それより、本当に心の声の「チッ」ですか?
四国まで聞こえましたよ。
で、今回はのレポは、「結婚生活とは」でしたっけ?
Posted by ガー at 2018年05月24日 00:11
ちゅるさん
コメントありがとうございます。
高級過ぎて、手が震えました。
このアジで皮めくっちゃう方法させていただきました。
刺身にするとき、これから使わせてくださいませ。
コメントありがとうございます。
高級過ぎて、手が震えました。
このアジで皮めくっちゃう方法させていただきました。
刺身にするとき、これから使わせてくださいませ。
Posted by linlinlin
at 2018年05月26日 09:12

ガーさん
コメントありがとうございます。
聞こえました(笑)?
~今回のキャンプ&釣りで学んだこと~
結婚生活とかけて 釣糸とときます。
キレたら終わりです(^-^;
お粗末でしたm(_ _)m
コメントありがとうございます。
聞こえました(笑)?
~今回のキャンプ&釣りで学んだこと~
結婚生活とかけて 釣糸とときます。
キレたら終わりです(^-^;
お粗末でしたm(_ _)m
Posted by linlinlin
at 2018年05月26日 09:22

こんにちは。
御怒りモードには、ウケました。
私は、毎日家から出て行けと言われております・・・。
御怒りモードには、ウケました。
私は、毎日家から出て行けと言われております・・・。
Posted by こんた
at 2018年05月26日 13:12

怒ってますねwww
ほら、1600円分の鯵でチャラに♥
とはなりませんね((´∀`))ケラケラ
ダッチと飯盒と炭だけ調理に感動覚えてたのに
↑キレたら終わり
に全部持ってかれましたよ(*`艸´)ウシシシ
ほら、1600円分の鯵でチャラに♥
とはなりませんね((´∀`))ケラケラ
ダッチと飯盒と炭だけ調理に感動覚えてたのに
↑キレたら終わり
に全部持ってかれましたよ(*`艸´)ウシシシ
Posted by あかちん
at 2018年05月28日 12:20

こんたさん
コメントありがとうございます。
毎日大変ですね(;'∀')
我が家も旦那いないほうがスムーズなときが多々ございます(^◇^)
コメントありがとうございます。
毎日大変ですね(;'∀')
我が家も旦那いないほうがスムーズなときが多々ございます(^◇^)
Posted by linlinlin
at 2018年05月29日 20:28

あかちんさん
コメントありがとうござます。
本当に日常もキャンプも釣りも本当に・・・・です。
キレたら本当に終わりですよね・・
また日々修行と思って頑張ります。
コメントありがとうござます。
本当に日常もキャンプも釣りも本当に・・・・です。
キレたら本当に終わりですよね・・
また日々修行と思って頑張ります。
Posted by linlinlin
at 2018年05月29日 20:30

神鍋高原、私もまた行きたいです♪
白の平のデイキャンといい、神鍋高原といい
いいな、いいなぁ♪
我が家今週末もやはり予定が入り、金曜からの
出撃断念となりました・・・(T_T)
6月末には!!
や~っと今年初の再会を果たせるので、今から楽しみ
で仕方ないです♪
どうか、川が増水してない事を切に願いますです!
白の平のデイキャンといい、神鍋高原といい
いいな、いいなぁ♪
我が家今週末もやはり予定が入り、金曜からの
出撃断念となりました・・・(T_T)
6月末には!!
や~っと今年初の再会を果たせるので、今から楽しみ
で仕方ないです♪
どうか、川が増水してない事を切に願いますです!
Posted by ムタママ
at 2018年05月31日 22:12

ムタママさん
コメントありがとうございます。
出撃断念、残念です。
6月末、本当に楽しみにしてます!
梅雨の天気心配ですが(^-^;晴れますよね‼
コメントありがとうございます。
出撃断念、残念です。
6月末、本当に楽しみにしてます!
梅雨の天気心配ですが(^-^;晴れますよね‼
Posted by linlinlin
at 2018年06月02日 05:57
